このこの週末、いろんな場所へ!!
という訳でまずは忘れないうちにメモ。
土曜日、豊島で現在、唯一酪農を営む廣井さんのもとへ。
かつて豊島はミルクの島と呼ばれるほど酪農が盛んで最盛期には300頭もの乳牛がいました。
廣井さんのお父さんはかつて豊島で行われていた農民福音学校に新潟からやって来た生徒さん。
運営者の藤崎盛一氏、賀川豊彦氏の考えに賛同し、
そのまま豊島に移住し立体農業を実施した1人です。
(この農民福音学校の考え方は今の時代でも先進的な考え方!近いうちに農民福音学校についてももちゃんと紹介します!!)
今はお一人で15頭の牛を育てている廣井さん。
こんなに大変な作業なのに酪農を続けて行く理由は何ですか?と伺った所
「もうこれが生き甲斐なんだから仕方ないんだよ」
なかなか「生の牛乳」を飲む機会が実は少ない私達。
(市販の牛乳は水分が足されていたりいつでも一定の味になるよう成分調整されています)
廣瀬さんの絞り立ての牛乳は豊島のカフェレストランイル・ベントで飲む事ができます。
牛乳の甘さが引き立つホットミルクおすすめです。
この日は豊島のお母さんたちが行っているかめだやさんの販売もありました。
この日は豊島壇山のテストナイトツアーも企画していたのですが
大雪のため中止しました。壇山から見たこの日の空。
白いもやがおそらく雪の降っている場所です。
(他の地域の天気が一望できてしまう)
うって変わって気持ちよく晴れた日曜日は小豊島へ!!!
ずーーーっと行ってみたかった小豊島。
最近では「花子の日記」の舞台となっていましたね。
牛の島と呼ばれるほど畜産が盛んで人口現在11人の島に400頭以上の牛が暮らします。
東隣、小豆島の石井さんと連携を組みながら
オリーブ牛の生産を行っています。
オリーブ牛のオリーブかすは西隣の豊島の東洋オリーブさんの絞りかすを利用。
小豆島・小豊島・豊島と産業の連携が結果的に計られ、
島の産業として成り立っているのが面白いところ。
とその日豊島に行ったメンバーの意見です。
そして昨日の午前は再び豊島で、
昔使われていた石釜を復活させて実際に使い始めたという事でお邪魔してきました。
とっても濃ーい3日間の島めぐりでした!
一つ一つ、どれも長くなってしまいそう。なのでとりあえず写真だけでも。。。。
と思いつつ、写真も長くなってしまいました。
ちなみに手ごねの石釜ピザは現在試験的に実施中です。
島のおかあさんたちも
いらっしゃった方に教えられるようにと張り切ってピザやパンの練習をしていました。
今後の展開が楽しみです!